実印・銀行印には『手彫りの印鑑』がおすすめ!
実印・銀行印など、登録する印鑑に特におすすめしたい、
手彫り印鑑について改めてご紹介致します!

当店でお作りする印鑑には、
『機械彫り』『手仕上げ』『完全手彫り』の
3種類の彫り方がございます。
『機械彫り』はその名の通り
店内にある彫刻機に印材(印鑑の素材)をセットし、
機械で彫ります。
なるべく安く、かつ早く必要という方におすすめの彫り方です。
(機械彫りの場合、基本的にはご注文から24時間後の仕上がりと
なっております。お急ぎの場合はご相談下さい)
それに対して『手仕上げ』『完全手彫り』は、
一級彫刻士・伝統工芸士 伊藤寿一氏・伊藤昭夫氏
による手作業での彫刻になります。

伝統工芸士が彫刻する印鑑は、
繊細かつ大胆な曲線、均一で乱れの無い超極細細工
まさに究極の芸術品といっても過言ではありません。
機械彫りとは違い、線に強弱があって
どの部分を見ても美しいデザインで彫られています。
また、断面は根元が太くなるよう
ハの字形に彫刻するため、機械彫りよりもかけにくく
丈夫な仕上がりになります。
はじめに行う「字入れ」という作業も
手で行いますので、
世界で唯一無二の印影になります!
※もちろん、機械彫りでも同じデザインの印鑑は作られないように管理されていますが、
手彫りはさらにセキュリティのレベルが上がります!
~手仕上げ~

~完全手彫り~

(いずれの画像もクリックで拡大します)
両者の違いは、工程②の荒彫りを
手仕上げではペンシル型機器を使い
完全手彫りは手作業で行います。
尚、直接印材に字入れをするのと
仕上げ刀で仕上げる工程は同じになります。
機械彫りよりもお時間や費用はかかってしまいますが、
この最高品質の印鑑を、ご自分で、またはプレゼントとして
使われてみてはいかがでしょうか♪
金額や納期についてなど
気になることがございましたら
お気軽にスタッフまでお問い合わせください!
はんこ屋さん21 名東店
TEL: 052-760-0054 (クリックすると直接当店にお電話いただけます)
FAX: 052-760-0063
MAIL: hanko21meitou@telno.ne.jp (クリックすると自動的にメールが起動します)
手彫り印鑑について改めてご紹介致します!

当店でお作りする印鑑には、
『機械彫り』『手仕上げ』『完全手彫り』の
3種類の彫り方がございます。
『機械彫り』はその名の通り
店内にある彫刻機に印材(印鑑の素材)をセットし、
機械で彫ります。
なるべく安く、かつ早く必要という方におすすめの彫り方です。
(機械彫りの場合、基本的にはご注文から24時間後の仕上がりと
なっております。お急ぎの場合はご相談下さい)
それに対して『手仕上げ』『完全手彫り』は、
一級彫刻士・伝統工芸士 伊藤寿一氏・伊藤昭夫氏
による手作業での彫刻になります。

伝統工芸士が彫刻する印鑑は、
繊細かつ大胆な曲線、均一で乱れの無い超極細細工
まさに究極の芸術品といっても過言ではありません。
機械彫りとは違い、線に強弱があって
どの部分を見ても美しいデザインで彫られています。
また、断面は根元が太くなるよう
ハの字形に彫刻するため、機械彫りよりもかけにくく
丈夫な仕上がりになります。
はじめに行う「字入れ」という作業も
手で行いますので、
世界で唯一無二の印影になります!
※もちろん、機械彫りでも同じデザインの印鑑は作られないように管理されていますが、
手彫りはさらにセキュリティのレベルが上がります!
~手仕上げ~

~完全手彫り~

(いずれの画像もクリックで拡大します)
両者の違いは、工程②の荒彫りを
手仕上げではペンシル型機器を使い
完全手彫りは手作業で行います。
尚、直接印材に字入れをするのと
仕上げ刀で仕上げる工程は同じになります。
機械彫りよりもお時間や費用はかかってしまいますが、
この最高品質の印鑑を、ご自分で、またはプレゼントとして
使われてみてはいかがでしょうか♪
金額や納期についてなど
気になることがございましたら
お気軽にスタッフまでお問い合わせください!
はんこ屋さん21 名東店
TEL: 052-760-0054 (クリックすると直接当店にお電話いただけます)
FAX: 052-760-0063
MAIL: hanko21meitou@telno.ne.jp (クリックすると自動的にメールが起動します)

京命交差点角
はんこ屋さん21 名東店
〒465-0018
愛知県名古屋市名東区八前1-101
TEL : 052-760-0054
FAX : 052-760-0063
営業時間
月〜金 10:00〜19:00
土 10:00〜17:00
定休日 日・祝
